グレッグ・トロットがウィラ・ウィラのラベルで1972年に最初に造ったワインです。ベサニー教会の隣にある畑の名前からチャーチ・ブロックと名づけ、オーストラリアでは非常にポピュラーなワインです。
生産国 | オーストラリア |
地方 | サウス・オーストラリア |
アペラシオン | マクラーレン・ヴェール |
ワイナリー | ウィラ・ウィラ・ヴィンヤーズ |
ヴィンテージ | 2014 |
色 | 赤 |
品種 | カベルネ・ソーヴィニョン50%、シラーズ37%、メルロー13% |
栓 | スクリューキャップ |
容量 | 750ml |
アルコール度数 | 14.5% |
商品コード | 6713014 |
その他 | バイオダイナミック |
在庫 | 在庫あり |
レッド&ブラック・カラント、プラム、ラズベリーの豊かな果実味が風味のあるタンニンと杉のようなオークのフレーヴァーに良く調和しています。
破砕・除梗後に発酵、1日に2~4回ポンプ・オーヴァーを行い、プレス後にタンクないしは樽でMLF。ブレンド後に、フレンチ(70%)&アメリカン(30%)オークのバリックとホグスヘッドで熟成(新樽10%)。
マクラーレン・ヴェイルに位置するウィラ・ウィラ・ヴィンヤーズは1894年に風変わりな人として地元で有名であったロバート・ストラングウェイズ・ウィグリーによって設立されました。
“ウィラ・ウィラ”とはアボリジニの言葉で“ゴムの木に囲まれた”という意味の地名です。
1900年代初頭に海外に輸出を始めた南オーストラリアで最初のワイナリーでしたが、ロバートの死後、ワイナリーは荒廃し見放されてしまいました。1969年にグレッグ・トロットと従兄弟のロジャーが数個のタンクが残るだけの荒れたワイナリーの立て直しに着手し、彼らの弛まぬ努力によって国内外で高い評価を得るまでに発展しました。
2013年にはバイオダイナミックの認証を取り、環境保護のための緑化運動や水・電気の使用削減など、長期持続可能なワイナリー経営に力を注いでいます。
ジェームス・ハリデイのガイドブック「オーストラリアン・ワイン・コンパニオン」では5つ星の評価を受けるオーストラリアを代表するワイナリーです。